海外に住んでいると、美味しい日本食が食べたくなるものです。
今回はシドニーにある、かなりおススメの日本食レストランをご紹介します。
美味しい日本食料理、店内の雰囲気、インテリア、音楽と全てがすばらしい日本料理SASAKIは、一番のおススメです♪
シドニーCityからほど近い日本食レストランSASAKI
住所:102/21 Alberta St
電話:02 8068 9774 |
月〜土 ディナー 5.30pm〜10.00pm (ラストオーダー 9.30pm)
シドニーのシティにありながらメイン通りから少し外れた通りにひっそりと佇むSASAKI。
同じAlberta Stにあるよく行くカフェCafe Cre Asionにコーヒーを飲みに行った時に発見。
Cityの飲食店街にあるわけでなく、ひっそりと静かな通りにあるところがこのお店SASAKIらしい。
SASAKIこだわりのインテリアと店内、そして音楽
ざっと見て25席ほどでしょうか。
木のぬくもりが落ち着くインテリアに心地の良い音楽、、、ここは別世界のような雰囲気です。
写真のお箸がとっても細いのが分かりますか?
こういう素敵なお箸で食べると、気分も上がります。
カウンター席に通して頂きましたが、下にはバッグを入れる用の籠が置いてあります。
海外にいても、こういったおもてなしはとても嬉しいものです。
オージーパートナーはこのおもてなしを理解するのに少々時間がかかったようです(笑)
絶品SASAKIのお料理
コースのお料理一人$80を頂きました。
”Hitokuchigashi”とか”Omakase”とか日本語のままアルファベットで書かれているのですね!
【飲み物:モヒート(確かりんごを使ってる)】
【飲み物:レモネード風カクテル】
【Oyster&Apple】
一人一個です。なのでこれで二人分です。少量なのでちょっと心配になりました。
【Prawn Ginger and Anchovy】
甘エビが甘くてとっても美味しい。しかしまたもや量が少なくて心配になってくる・・・。
【Egg and Crab】
茶碗蒸しがとっても優しいお味。
こんな繊細なお味の日本料理を食べながら「オージーのBBQソースと大違いだよね~」とオージー彼と日本食の素晴らしさに感動。
【Scallop , Eggplant & Karasumi】
「日本食の味付けが優しくて繊細だ。」と感動するオージー彼。
私はまだまだお腹空いてるんですけど~。
【Corn , Aosa & Beetroot】
このトウモロコシの天ぷらが本当に美味しいこと。
ビーツルーツのソースがまた合う!!!!
【Salmon , Ikura & Egg Yolk】
サーモンと炊き込みご飯が同じタイミングで運ばれてきました!
私のお腹が美味しさと満足で満たされ始めます。
【Rice】
【Wagu , Daikon & Sea Urchin】
この和牛の味付け、他では食べれない味付けだと思います。
おソースと焼き加減が何ともいえない美味しさなんです。
一口食べた時に感動を覚えました!
その後スープを頂きましたがお味噌汁ではなく、このスープの味付けもかなり好みでした。
【Hitokuchigashi】
もなかの中にアーモンドクリームが入っています。デザートまでもが完璧な美味しさ。
ゆずシャーベット。本物のゆずシャーベットってこういう味なんだと思った瞬間。
SASAKIならではのおもてなし
お料理が運ばれてくる際、1品1品きちんと説明してくださいますのでとっても助かります。
音楽のチョイスやボリューム、椅子の座り心地など、本当にお料理を心地良い空間で食べたいお客さんのことを考えているのだなと感じました。
お箸やお皿、飲み物のグラスまでも全てが素晴らしいです。
土曜日の夜8時頃にお伺いしましたがほぼ満席。
お客さんの割合はローカルと日本人の半々くらいでした。
電話で予約を試みてもいつも満席だったので、やっと今回願いが叶いました!
予約をとってから行くことをお勧めします。
Twitter
Tweets by Lulu33750247