おうちごはん 【海外在住】我が家のお家ごはん 海外でも新型コロナウィルスによる自粛の中、唯一の楽しみは料理! 食べることが好きだから料理も好きでよかった。 忙しくて普段作らないものや、ヘルシーなデザートやドリンクにも挑戦。 私はヴィーガンではありませんが、出来るだけヴ... 2020.04.26 おうちごはん
シドニー生活 【Aesopのルームスプレー3種】香り別解説&香りを長続きさせる為の秘密アイテム オーストラリア、メルボルン生まれのAesop(イソップ)の大ファンです。 Aesop(イソップ)の店舗ってサンプルを惜しみなくくれるんです。 だからしっかり厳選しながら、少しずつAesop(イソップ)アイテムを集めています。 ... 2020.04.07 シドニー生活
シドニー生活 【注意】新型コロナウィルス検査の結果で重視するのはコロナだけじゃないよ オーストラリア、シドニーの有名なボンダイビーチが新型コロナウィルスの検査施設になり、なんと現在ではドライブスルーでの検査も可能とのこと。 先日オージー彼と検査に行き、結果陰性だったという記事をあげました。 めっち... 2020.04.06 シドニー生活
シドニー生活 豪シドニーのボンダイビーチで、新型コロナウィルス検査をしてきました。 【4月5日更新】 4月5日よりボンダイビーチでドライブスルーでの新型コロナウィルス検査が可能になりました。 オーストラリア、シドニーで有名なボンダイビーチ。 そこに臨時の新型コロナウィルス検査施設が... 2020.04.02 シドニー生活
ワーホリ・留学 【ギリホリ→海外永住の成功者が実践】本気の準備と計画。 ギリホリ→海外移住(オーストラリア)をして6年目を迎えています。 思い切ってギリホリからの海外移住の決断して、心の底から本当に良かった。 何故かというと、毎日が自由で生きやすいから。 しかし... 2020.03.08 ワーホリ・留学
シドニー生活 新型コロナウィルス防止【最強6個のウィルス対策】 世界的に猛威をふるっているコロナウィルス。 オーストラリアでも中国本土に滞在した外国人の入国を拒否する方針をとっていましたが、 昨日2/27にオーストラリアのスコット・モリソン首相が緊急会見を行いました。 「パンデミック(... 2020.03.01 シドニー生活
シドニー生活 オーストラリアで風邪、どっち飲む?【パナドールVSニューロフェン】 オーストラリアのメジャー風邪薬のパナドールとニューロフェン。 オーストラリアでは一般的な市販薬で、スーパーやコンビニで手軽に購入出来ます。 しかし、この「パナドール」と「ニューロフェン」の違いがよく分かっていませんでした。 ... 2020.02.27 シドニー生活
国際恋愛 マッチングアプリは「クズ男たちの中から原石を見つけ出すこと」成功者が語る 題名の通り。(クズ男というのは体目的の男性をここでは指しています。) マッチングアプリとは「クズ男たちの中から原石を見つけ出す」作業だと思ってください。 そう思ってマッチングアプリをやった方が、気持ちも楽です。 なぜならマ... 2020.02.20 国際恋愛
おうちごはん 【海外在住】我が家のお家ごはん 年末年始の一時帰国で感じた日本での「おうちごはん」はヘルシー&腹八分目。 今回の「海外在住おうちごはん」はそれらを意識して作りました。 チキンミートボール 最近は赤身のお肉をなるべくやめて、チキンやターキーををチョイスして... 2020.02.17 おうちごはん
ワーホリ・留学 【オーストラリアのシェアハウス】オーナーによって全く違うルール ワーホリや留学でオーストラリアではまず「シェアハウス」に滞在するのが一般的だと思います。 個人で賃貸しようとしても不動産からの審査がありますし、何より家賃がとても高いからです。 私もギリホリ渡豪後は、2年半の間に4か所のシェアハ... 2020.02.09 ワーホリ・留学