海外在住我が家のおうちごはん、今回は朝食も交じっております。
少し前に引っ越をしました。
前に住んでいたシティに比べ、今はビーチや緑が多いエリアに住んでいます。
なので朝食にどこかに食べに行くというよりは、ビーチを散歩してコーヒーとパンを買って家で朝食を作ることが多いこの頃です。
スクランブルエッグ、サラダ、トースト
とても基本的な朝食ですね。
パンはあまり食べないのですがたまーに食べたくなるんです!
このオレンジジュース、新鮮すぎて輸出できないとか。
nothing but 10 1/2 Orangesですって。10個半のオレンジだけ!
普段あまりジュースは飲みませんが、飲みたくなった時はnudieを買っています。
このオレンジジュースをシャンパンと割って飲んでも美味しいんだよなー。
他にもミックスジュースとか売っています。
サワードウブレッドのサンドイッチ
車で15分くらいのサバーブBronteに美味しいパン屋を見つけました。
ここのクロワッサンも失神するほど美味しい!!!
今回買ったサワードウブレット、酸味が感じられて美味しい!
そしてオーストラリア人(彼)の作るサンドイッチ美味すぎ!
とんかつ
薄い豚肉で作るのが好きです、簡単だし。
オーストラリアでは何故か”チキンカツ”のがメジャーなんですよね。
オージー彼も”日本のチキンカツは最高だ”と言っていたので、”とんかつのがメジャーだよ”と教えてあげました。
パン粉はごひいきの日清のものを使います。
とんかつの後はさっぱりとモロッカンミントティー。
ティーインヒューザーは、ティーポット無しで1杯用に紅茶がいれられるんです。
とても画期的!!
オートミールとバナナのパンケーキ
このパンケーキはオートミール、卵、バナナをミキサーにかけてココナッツオイルで焼くだけ。
これにほうれん草を入れても美味しいみたいなので今度やってみようっと。
サラダには最近ハマッっているスパイスショップで見つけたサラダ用のハーブを!
ただのシンプルなサラダにコクが出て美味しい。ガーリック、チャイブ、レッドオニオン、ディル、塩コショウ、が入っています。
あと最近は糖分たっぷりのケチャップは使わずHARISSAをオムレツやスクランブルエッグにかけています。ちょっとスパイシーでコクのあるスパイスでトマトソースなんかとも合うんです♪
シティに行く度、いつも絶対に行くお気に入りのスパイスショップ。

ミートボールパスタ
これらの材料を混ぜてミートボール作ります。(トマト缶以外)
無心にミートボールを作る。
料理って私にとっては瞑想みたいな時間です。
そしてフライパンでミートボールを調理します。
この辺で瞑想のリミットが近づいてきましたので、飲みながら料理。
普段にはドイツHENKELLのスパークリングがお手頃だし美味しい。
これキリっと辛口で本当おススメです!

この日はブッシュファイヤーの影響の煙が全くなく、澄んだ空。
カウンターキッチンなので料理しながら外の景色が楽しめるのは嬉しい。
緑と空のコントラストが本当に綺麗で手前にあるソファで寝そべってNetfrix見るのが最高。
めちゃ逆光。クリスマスツリー飾りつけしなきゃ。
さてミートボールが両面焼けたら取り出してそこに玉ねぎのみじん切り、トマト缶、お好みにでハーブや赤ワインを入れてぐつぐつ煮込み、そこにミートボールを戻してしばらく煮込んだら完成♪
ミートボールとトマトのソースが完成したのでパスタを茹でてソースと絡めて完成♪
ちなみにパスタは全粒粉のパスタ、低炭水化物で腹持ちよくて食べ応えがあるので好きです。
ただトマトソースには合うけど、クリーム系には合わないかなー。


ドーナツ
料理じゃありませんが、たまに買うコールスのドーナツ。なんかこのチープな美味しさがまた落ち着くんです。6個入りで大きすぎないので朝食にもぴったり!ちょい温めてココナッツネクターをかけて食べるのがお気に入り。
Twitter
Tweets by Lulu33750247