私は眉毛のアートメイクをしています。
実際、眉毛アートメイクをするまではとても不安でしたが本当にやって良かったと思っています。
完璧な眉を24時間キープできるということに、本当に計り知れない満足感があります。
そこで、眉毛アートメイクの不安や疑問点を含め自分自身が体験したことをまとめてみました。
まず、アートメイクって何?
専用の器具を使って染料をつけた針を皮膚に刺し、眉やアイラインなどを描く施術。2~3回にわけ、染料を表皮から0.03ミリ以内の浅い層に入れるのが一般的な手法。入れ墨と同じだが、より深い真皮には染料を入れないため、2~3年で薄くなる。厚生労働省が2001年、医療行為にあたり「医師または医師の指示を受けた看護師以外の施術は医師法に違反する」と通知した。
なるほど!
アートメイクは医療行為だけれど、皮膚の薄い層にいれるためターンオーバーによって2~3年で薄くなるんですね。
これが入れ墨(タトゥー)だともっと深い層に入れるから永久に残るということです。
眉毛のアートメイクの痛み
眉のアートメイクの痛みってどの程度のものなのかと思っていました。
よく聞くのが「毛抜きでちょこっと引っ張られる感じ。」ですね。
しかし自分の場合は全く痛みを感じませんでした。
というのも、麻酔クリームを塗ってからアートメイク施術をするからです。
どちらかと言うと、削っている音の方が恐ろしかったです。
けっこうリアルな音がするんですよね(笑)
人によっては麻酔クリームが切れてくることがあるそうです。
そんな時は、伝えれば追加で麻酔クリームをつけてくれます。
眉アートメイクをした友達たちに聞いても、「眉のアートメイクの最中に痛みを感じた」という人はいませんでした。
(アイラインアートメイクの麻酔は人生で1番痛かったです💦この記事は別にアップします。)
眉アートメイク後のダウンタイムと気を付けること
眉アートメイク後に腫れることはほぼないです。(アイラインアートメイク後は腫れます💦)
施術後に注意したいのは約1週間です。
アートメイクをしたということはそこに傷があるのと同じことです。
なので雑菌が入らないようにとにかく濡らさない、触らない、保護クリーム以外は塗らないことが非常に重要です。
●温泉、サウナ、海水浴、日焼けは1週間はNG
●施術した部分にスキンケア、化粧品や水分を付着させないように
●フェイシャルエステやピーリングも1週間はNG
私は施術後の1週間は日焼け止めだけで過ごしました。
下手に部分メイクしてもメイクの塗料がアートメイクした部分に飛んだりする可能性もあります。
落とす場合も、アートメイクした部分を避けながらクレンジングや洗顔をするのはかなりのストレスです。
1週間は我慢してノーメイクでいる方が感染症予防にも繋がるのではないかと思います。
アートメイクはどのくらいの期間もつのか?
こちらの写真は眉毛アートメイクを入れてから半年後の写真。
アートメイクは一般的には2~3年もつと言われています。
2~3年って結構差がありますが、個人の肌質とライフスタイルによって本当に大きく変わるそうです。
【個人の肌質】
アートメイクは皮膚の浅い部分への施術なので、ターンオーバーによる繰り返しで徐々に薄くなっていきます。ですので、個人のターンオーバーの周期や代謝によってアートメイクが保たれる期間が変わってくるのです。
【ライフスタイル】
汗を流す運動を頻繁に行う、日焼けやビーチの機会が多い、サウナに頻繁に通う等の人は退色が早い場合が多いそう。
アートメイクの失敗が怖い!修正できるのか
アートメイクの失敗が怖い、、、・
これこそ私が実際にアートメイクを決心するまで長年葛藤していた理由でした。
結論から申しますと、「カウンセリング」と「料金」をしっかり見極めればほぼ間違いないと思います。
修正については、レーザー治療になりとても高額である上に、完全に色を退色できない可能性もあります。
【カウンセリング】
カウンセリングでは何度でも修正して納得のいくまでしっかりと意思を伝えることが大事です。
ある程度の料金設定をしているようなサロンのアイブロウリストの方々はプロフェッショナルです。
一人一人の顔の骨格や筋肉などを考慮した黄金比率に基づき、眉の形を完璧につくり出し、アートメイクの施術を行うという訓練を受けています。
逆にカウンセリング時点であなたの質問や希望に対して曖昧だったり納得のいくようなカウンセリングが出来なかった場合は、別のサロンでのカウンセリングを試されてみるといいでしょう。
【料金】
海外だと1回きりの施術が多いですが、日本のアートメイクのサロンはだいたい2回セットでしっかりとアートメイクを定着させるサロンが多いです。
2回セットで平均10~12万円くらいです。(1回5~6万円)
逆にこれ以下の料金設定をしているアートメイクサロンだったら私だったらカウンセリング前から技術を疑ってしまいます。(個人的な意見です。)
また、もっと料金設定の高いアートメイクサロンもあります。有名芸能人やモデルが通うサロンだったり、施術者の経験によっても異なります。
レディアス美容クリニック恵比寿は、手彫りでより自眉のような仕上がりになる4Dアイブロウ、マシンでパウダー状に色を入れる最新技術で自然で立体感のある眉に仕上げるハイブリットアイブロウのアイブロウアートメイクのメニューがあります。
また、レディアス美容クリニック恵比寿は美容整形を行う美容クリニックでもあるので、美容のプロである医師が実際の施術をするのも魅力的です。
またアートメイクをする上での個人的な「眉毛の悩み別」のカウンセリングにも重点をおき、その悩み別にに分けてベストな施術方法を提供してくれるサロンです。
確かに「眉毛の悩み別」と言っても眉毛がほぼないのか、左右対称じゃないのか、部分的にしか毛が生えてこないのか等によってアートメイクの方法が変わり、それに導いてくれるようなカウンセリングをするサロンは信頼できます。
「理想の眉毛のデザインと施術」をするアートメイクのサロンが多い中、レディアス美容クリニック恵比寿のように「個人の眉毛の悩み」までも改善提供してくれるアートメイクサロンは他にはなかなかありません。
まとめ
以上、アイブロウアートメイクをする前に実際に感じていた不安や疑問をまとめました。
眉メイクにかける時間が無くなり、眉をいじくりまわすストレスが全くなくなり、そしてスッピン時の「眉毛ない現象」とは無縁になり、アートメイクをして本当に人生が楽しくなりました。
やっと後は「どうしてもっと早くアートメイクやらなかったんだろう!」って思うほど快適です。
Twitter
Tweets by Lulu33750247