シドニーの高級デパートDavid Jonesの地下にある Food Hallでは普段手に入らないようなスパイスやワインからお惣菜、デザートまで何でも手に入ります。
日本でいうデパ地下ですね。
食材を調達するだけでなく、特にワイン好きにはたまらないDavid Jonesの Food Hallの使い方があるんです!
David Jones Food Hall
デパ地下でおつまみを買ってフードコートワインバーで1杯
David Jonesの地下のフードコートには豊富なお惣菜が売られています。オリーブ、生ハム、チーズ、パテなどワインにピッタリなおつまみです。
様々な種類なヘルシーサラダも売られています。
チョコレートやカップケーキたち、赤ワインに合いそう(^^♪
何ならチップスだってあります。
David Jonesの地下でワインのおつまみをゲットしたら同じフロアの角の方にバーがあります。
かしこまったバーではなくカジュアルな雰囲気でどんな用途にも使えそうなバーです。
こちらがメニュー。ワインだけでなくカクテルやコーヒーも頂けます!
でもでもせっかくなのでワイン好きでしたらこのようにたくさんのワインの中から試してみたいワインと買ってきたお惣菜を楽しんでみてください!
量もグラスの少量($3.5)から選べますので、色んな種類を試したい方にはぴったり♪なんだかワイナリーに来たような気分になれます。
この日は赤ワインを注文♪
もう写真をのせたほうが伝わりますね。シドニーのワイン好き集まれ!って感じです。
ね、このようにカジュアルなのですがだだっ広くてうるさいフードコートではありません。
カウンター席もあるし、隣にはワインショップも。
一人で本を読みながらグラスワインを楽しんでる人、買い物後の一休みにコーヒーを頂いている人もいました。
お隣の席ではワイン好きの老夫婦がどんどんグラスワインを注文していて、人生楽しんでていいなーと思いました!
David Jonesのフードコートはイートインも豊富
ここのASIAN BARはいつも人でいっぱい。皆さんヌードルやお寿司などシャンパンやワインと楽しんでいます。
以前、ヌードルをオーダーしたことがありましたがとても量が多かったです!
続いてこちらはグリルbarのよう。シーフードやお肉とともにワインを楽しめます。
David Jonesの地下の Food Hallは食材の宝庫
お肉屋さん。見るからに新鮮そうなオージービーフやラムチョップなどが売られています。今晩のメニューを考えるのが楽しくなりますね。
チーズだってこんなにも種類が!
インディアンのカレー屋さんにあった揚げ物。
デザートだってこんなに種類が!
その他パスタ、サンドイッチ、ジュースbarなどとにかく何でもあります。
この日はCARDAMONというスパイスを探しに来ました。明日の夕飯のモロッカンラムに使います。
それとサフランも購入。1gで$15です。
よく見かけるのがこのワゴンセール。この中のものだいたい50%オフ!!!
オーストラリアの代表的な紅茶T2の詰め合わせが$80→$40。
その他マカダミアナッツクッキーやハーブティーなども半額で売られていました。
David Jonesの Food Hallへの行き方
【営業時間】
金曜日 | 9時30分~21時00分 |
土曜日 | 9時30分~19時00分 |
日曜日 | 9時30分~19時00分 |
月曜日 | 9時30分~19時00分 |
火曜日 | 9時30分~19時00分 |
水曜日 | 9時30分~19時00分 |
木曜日 | 9時30分~21時00分 |
Twitter
Tweets by Lulu33750247